どうも、meevaだよ
WOTをある程度やっていれば耳にする、MODとは何か?
そして有名どころ万能MOD、「aslain’sMOD」の導入方法を紹介するゾ
MODとは?
WOTで言うMODというのは主に、WOTクライアント(WOTのアプリ)の機能を拡張、改造して好みにカスタマイズできるものです。
チートとは違いますが、公式で認証されていないものを使うとチートとみなされてBANされる可能性が少なからずあります。
重要:MODの導入はすべて自己責任で行ってください。WOT内でのBANのほかに、ファイルの破損やウイルス感染などの責任は取りません。
あるゲームのグラフィックや様々なデータを改造するプログラムやファイルのこと。
~wikipediaより~
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mod_(コンピュータゲーム)
どうやって入れるの?
「なんだかよくわからないファイルをいじらないといけないんでしょ?難しそう」とか、
「どれを入れれば良いのかわからない…」とか。
そう思う方、多いですよね。自分も昔はそうでした。
WOTにおいても、大抵は
- ファイルをダウンロード
- ダウンロードしたファイルを解凍
- 解凍したファイルを正しい場所に入れる
という手順を踏まなければなりません。
しかし、ある程度の知識がないと難しいですよね。
「解凍ってなに…?」だとか、「どこに入れるの…」だとか、「挿入れるってなに」とか。
それに、間違った知識に基づいてしまったり、何となくでやってしまうと最悪WOTファイルの破損ということもあり得ます。
嫌ですよね、ややこしいし、ファイルが破損して長い長いダウンロードをもう一度するなんて。
それに、どれを入れていいのかわからない。
そんなお悩みを解決できる救世主が、WOTにはいます。
aslain’sMOD
それが「aslain’sMOD」、アスラインMODです。
その名の通りアスラインさんが製作、公開しているMODです。この方はWOTだけでなくWOWSなどでもMODを公開されています。
控えめに言って神様。
このMOD、他と何が違うのかと言うと、インストーラー形式なんですね
つまり、ややこしいファイルいじりやリスクがないんです!
さらに、正しくはaslain’sMODPACKなんですね。
つまり、これ一つ入れるだけで他の数々のMODを使うことができる訳です。
早速導入方法を解説していきましょう
aslain’sMODの導入方法
- インストーラーをダウンロード
- 起動し、案内に従って好きな機能を選択
- 「完了」を押したら終了!
簡単に言うとこれだけです。
ダウンロード編1
まず、インストーラーをダウンロードします。
インストーラーとは、MODを自動で適用してくれる一種のアプリです。
手順1:↓このページにアクセスします
WG公式MOD公開サイトで、安全性が高く操作が簡単です。
あとから紹介します、「ダウンロード編2」のページと比較するならば、こちらからのダウンロードをお勧めします。
このページにアクセスすると、↓このような画面が開くと思います。
アスラインMODは定番なので、大抵最上段左側に表示されていると思います。
表示されていない場合は右上の検索欄から検索するか、それでも出ない場合は公式に更新されていない場合をご覧ください。
手順2:カーソルをかざして出る黄色いボタンを押します

押すと、何やら警告的なものが出てくることもありますが、黄色いボタンを押していけば大丈夫です。
これを押すと、↓このように表示されます。
「SELECT MOD VERSION」からプルダウンメニューを開くと、アスラインMODの過去のバージョンを選択できます。が、基本ここを触る必要はありません。
手順3:再び、黄色の「DOWNLOAD MOD」を押すと、ダウンロードが開始されます
設定によって保存される場所が違うので注意してください。


ダウンロードが完了したら、ダウンロード編は終了です。
導入編まで進んでください。
ダウンロード編2
こちらのダウンロード方法は、公式MODHUBでアスラインMODの認証と更新が済んでいない場合に行ってください。
WOT公式のMODHUBでは、WOTクライアントのアップデートが来てからMODの更新を待って、認証作業を行います。
ですので、公式の認証作業が間に入らない分こちらの方が早くMODを入手できます。
ただし、認証されていない段階のMODを使うと、禁止機能が含まれていた場合、不正MODとされてBANされる可能性があります。
アスラインMODに関してはほぼあり得ないですが、超安全策をとるならばやめたほうが良いかもしれません。公式を待ちましょう。
もう一度言いますが、MODの導入はすべて自己責任です。
手順1:↓このページにアクセスします
ページが開くと、↓このような画面が出ると思います。

下に少しスクロールして、
手順2:赤枠で囲ってあるdownload#1を押します

基本、最新のバージョンは一番上のここに表示されています。
ボタンを押すと、↓のように怪しげなワンクッションページと広告が入ります。
手順3:広告を「SKIP AD」で消すとダウンロードが始まります
設定によって保存される場所が違うので注意してください。


導入編
ダウンロードが完了したら、それを開いて導入する必要があります。
ダウンロード編1、2どちらでダウンロードした場合でもこれから紹介する導入の手順は変わりません。
手順1:↓のように表示されている、アスラインMODインストーラーを開きます
管理者権限があるアカウントで行ってください。
「不明な発行元からのアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」のような画面が表示された場合は、「はい」を押してください。
手順2:インストール中に利用する言語を選択してください
↑このような画面が出たら、「日本語」を選択した状態で「OK」を押します。
最近は日本語がないことがありますが、英語でもボタンの位置は同じです。
しばらく待つと次の画面にうつります。手順3に進んでください。
注意:↓このように表示された場合
この場合、ダウンロードされているMODのバージョンとWOTクライアントのバージョンが一致していません。
異なるバージョン間でもある程度互換性があるのでこのまま「いいえ」を押しても問題は有りませんが、不具合が出ることはあります。
「はい」を押すと、ダウンロード編2のアスライン公式ページが開かれます。
「いいえ」を押してしばらく待ち、↓このように表示されたら手順3に進んでください。
手順3:Show preview windowにチェックを入れる
これにチェックを入れると、その項目を適用した時にどのような画面になるのかを表示してくれます。

入れないとどんな機能なのかわかり辛いので、是非入れましょう。
入れたら「次へ」を押し、手順4に進んでください。
手順4:規約に同意する
↓このように、規約が書かれた画面が表示されると思います。
規約を読んだら、「次へ」を押して手順5に進んでください。
手順5:更新情報
↓このように、更新情報が表示されます。「次へ」を押して手順6に進んでください。
手順6:MODを適用するクライアントを選択します
↑このように表示されたら、MODを適用したいクライアントを選択します。
基本的に一つしかクライアントはないのでいじる必要はないですが、テスト版クライアントに適用したい場合や、訳あってクライアントが2つ以上ある場合には、ここを確認する必要があります。
「参照」から、適用する先のWOTクライアントを選択し、「次へ」を押してください。
手順7:適用したい項目を選択します
↓このように表示されたら、項目を選択していきます。
様々なMODが入っていると言いましたが、この一つ一つの項目が別々のMODの機能です。
夜間戦闘風にしたり、見た目を変えたり、便利な機能が数多くあります。
各項目の詳細については、長くなってしまうので別の記事で紹介します。
項目を選択し終わったら、「次へ」を押して手順8に進んでください。
手順8:追加機能を選択します。
↓このように表示されるので、基本上から2つのチェックだけを入れて「次へ」を押して手順9へ進んでください。
手順9:インストールする
↓このように表示されたら、設定にミスがないことを確認し、「インストール」を押します。
インストールが開始されるので、しばらく待ちます。
↓インストールが終わると複数のチェックボックスが表示されますが、全て外して「完了」を押して終了です。
これでMODの適用が出来ました。
後は、クライアントを通常通り起動すればOKです
ただし、通常戦に出る前にトレーニングモードなどで動作試験をしましょう。
おわりに
WOTでも一位二位を争うMODであるアスラインMODの紹介をしました。
有名なだけあって他にも様々な方が解説をされているなか、このブログを選んでくださってありがとうございました。
満足いただけたら、他の記事も読んでみてくださいネ。
では
ばいばい