野球中継にヤジを飛ばすおじさんのようなWoTの楽しみ方

タイトルの楽しみ方を先週やったところ非常におもしろかったので、記事にしてみました。

先週、緊急事態宣言が解除されたこともあり、ひさびさに地元の友人と集まった。
みんな高卒でサービス業をやっている、21歳の青年である。
それぞれが「俺たちはうんちうんち」と自虐する楽しい集まりだ。

僕たちは、同じ高校を卒業した同級生であり、World of tanksプレイヤーである。
一緒に小隊を組み、クランを立ち上げ、2chに晒されて爆発した、非常に楽しい友人たち。

そんな彼らとはいつも麻雀を打って遊んでいる。
だいたい僕の借りているアパートに集まり、隣人のいない部屋を使ってのんびりお酒を飲んで過ごすのだ。

さて、前回遊んだとき、こんなことを思いついた。
リプレイを画面を囲んで実況する遊びである。

twichan「そういえば最近Youtubeやってるんさ」

ipheion「せやな」

sabakurasan「せやな」

twichan「ちょうどリプレイ余ってるし、今から実況しようぜ」

sabakurasan「ええで」

ipheiron「やるか」

僕のDiscordサーバーでは代理投稿用のリプレイを募集していた。
ちょうど【F-T】(旧MJB)の人がいい感じのリプレイを用意してくれていたので、それを取り囲んで実況を始めてみたわけである。

組み合わせを変えて3回ほど実況を試したが、全員で一緒にやったのはこの動画。

youtu.be

sabakurasan「給湯器! 給湯器!」

ipheiron「FV207が落ちたらどうやって紅茶を沸かすんだ!」

twichan「4秒後に死ぬぞおおおお!!!!」

やってみた感想だが、非常に面白かった。

まず、空気が絶対に悪くならない。
World of tanksプレイヤーのあなたは経験があるかもしれない。
仲が良い友人同士で小隊を組んでみたとしても、プレイのイライラがたまってしまうこと、ないだろうか?

リプレイを囲んで実況するだけであればそんなことはない。
ただひたすら目の前で起こっていることを、面白おかしくいつものテンションでワイワイ話していればいいだけなのだ。

高校時代や卒業してから、友人と小隊を何度も組んで遊んだりしていた。
しかし、このリプレイの鑑賞・実況回はかなり安定して楽しむことができる遊びである。

これを見ているあなたに提案したいのは、ぜひこの遊びをオフ会で使ってみてほしいということだ。
ある程度仲がよいメンバー同士であれば、誰かがノートパソコンを持ち込み、リプレイファイルを再生し、全員がガヤガヤと実況音声を残し、それを投稿する。
正直内輪ノリであることは否めない。
それでも、楽しかった飲み会の記録がYoutubeに残るのは素敵。
終わってから家で視聴して楽しむというのもなかなか乙なものだ。

実際に僕もオフ会でやってみたいと思った。
しかし、僕のWorld of tanksコミュニティは、オフラインの地元の友人・オンラインのTwitterの戦車兵のみ。
オフ会はまだ参加したことがなく、参加するルートもない。(行ってみたいので関東であればだれか誘ってくれたらうれしいです)

だから、もしあなたがオフ会に参加する機会があるのであれば、このリプレイ鑑賞・実況という遊びを試してみてほしいなーと思う。
編集ソフトが入ったノートパソコンを持っていって、みんなで画面を囲みながらワイワイ実況するのだ!
超楽しい!

もしあなたが中学生とか高校生・大学生くらいの学生さんで、友人と一緒にWorld of tanksを遊ぶ環境が用意されているのであれば、ぜひ一度鑑賞会を試してみてほしい。
オンラインで遊ぶのとはまた違った、素敵な経験がそこには待っているのだ!

~追伸~

マイクほしい