戦車兵のためのブログ講座 ~SEO・SNS編~

World of tanksプレイヤーのためのはてなブログ講座! 今日は記事の伸ばし方について解説していきます。

こんにちは、ツイちゃんです!
今日はSEOとSNSについて、簡単な知識を解説していくよ!

SEOとSNS? なんだそりゃ。

SEOが「検索エンジン最適化」のことで、SNSはTwitterとかのことだね。
これを知っておくとブログにアクセスを集めやすくなるから、簡単に説明しておくよ!

ブログのアクセスを増やすための知識か!
いいな、説明してくれ!

www.twichan-wot.net

アクセス方法の3パターン

まず、記事のアクセス方法には大きくわけて3パターンあるんだ。

  1. Googleなどの検索エンジンからアクセスされる。
  2. TwitterなどのSNSからアクセスされる。
  3. 自分が書いた記事の内部リンクからアクセスされる。

他にも、ブックマーク(お気に入り)からのアクセスとかがあるけど、主なアクセス方法は上の三つだね。

なるほどな。
それで、最初のSEOとかSNSとかにはどうつながってくるんだ?

SEO対策について

SEO対策ってなんだ?

SEO対策っていうのは、Googleからアクセスをたくさんしてもらえるように頑張るぞー! っていう目的でやるものだよ。

Googleに見つけられやすくなる目的?

そうそう。
まずは簡単にGoogleの仕組みを説明するね。
Google検索で出てくるサイトって、人が選んでいるんじゃなくて、Googleの機械が自動的に選んでいるものなんだ。

Googleの機械が自動で選んでいるのか。
その基準ってなんなんだ?

検索したユーザーを満足させるコンテンツを用意することだね。
例えば、「E75TS」って調べたときに、一番上に出てくるのはWoTのwikiだと思う。
これは、wikiだから表示されているんじゃなくて、wikiに出てくる情報をみんなが求めているから一番上に表示されているんだ。

みんなが求めている情報が上に表示される?
丁寧に記事を書けってことか?

そういうことだね。
僕もまだぜんぜん理解できないから、簡単に説明してみた。
SEO対策は本当に難しい。
真面目にブログをやっていきたいなーって思うのであれば、ちゃんとした本を読んでみてもいいかもね。

紹介したいからリンクを貼り付けておくよ。
SEOとか読みやすい文章とかはこれ読めばだいたい理解できるから、まじめにブログをやってみたい人はぜひ読んでみてね。

SEO向けの記事

SEO向けの記事ってどういうものかというと、「人が検索してくれそうな記事」のことだね。

www.twichan.net

例えばこの記事は、2019年冬のクリスマスガチャのドイツTier VIII重戦車・E75TSについて書いた記事だね。
この記事は「E75 TS」と調べる人がたどり着くように意識して書いた。
2020年05月30日現在、「E75 TS」とGoogle検索した場合、上から6番目に出てくるようになってる。
SEO向けの記事っていうのは、ある検索ワードで検索した人に、その人が知りたい情報を教えてあげる目標で作るとうまくいくよ。

また、Twitterで拡散されるのと違って、Google検索では長くアクセスが続くから、安定したPVを確保できるようになる。
難易度は高いけど頑張ってみよう。

検索した人が満足できるようなしっかりとした記事を書けば評価されるってことだな。
頑張ってみるぜ。

SNSについて

SNS、つまりTwitter向けの記事だね。これは情報の共感性・新鮮さが重視されるよ。

www.twichan-wot.net

上の記事は、僕が書いたWoTに対する考えを書いた記事。
これはTwitterで結構拡散されPVは合計1,000くらいになったんだよね。
いろいろな人に共感してもらえたから、拡散してもらえたんだと思う。

共感か。どうやったら共感してもらえるんだ?

僕がほかの人の記事を拡散するときって、「ほかの人にもっと知ってもらいたい!」とか、「自分の思っていることが書いてある!」とか、そういう時なんだよね。
共感してもらうことを狙って書くのは難しいことだけど、自分の思うことをしっかりと書いていけばいいんじゃないかな。

内部リンクについて

内部リンクって、さっきから貼ってあるブログの中のリンクのことか?

そうそう。
例えば、一つの記事を見終わったあとに、次の気になる記事があると、クリックしちゃうことってある?

あるある。
他の記事が気になってみちゃうやつだよな。

そうそう。
自分のサイトの中を回ってもらえるように整備するイメージだね。
内部リンクをしっかり整備すると、PV数を増やすことができるんだ。
例えば一つの記事だけ見て帰っちゃったら1PVだけど、記事が面白くていろいろ見てもらって、三つの記事を見てもらえれば3PVでしょ?
来てもらったお客さんがたくさんサイトの中を回れば、その分アクセス数がどんどん増えていくんだよね。

なるほどな。
内部リンクを整理して、サイトの中を回ってもらい、アクセス数を増やす。
こういう考え方もあるんだな。

おわりに

SEOとSNSについて簡単にご紹介しました!
僕もまだぜんぜん理解できていないので、簡単に説明する形で終わりましたが、自分のレベルが上がり次第どんどんこの記事は更新していこうと思います!
わかりやすい文章や、調べた人のためのコンテンツ。たくさん楽しめる要素があるので、ぜひぜひSEOについて調べてみてください!