戦車兵のためのはてなブログ講座です! 今回は記事執筆編だぞー!
こんにちは! ツイちゃんです!この記事でははてなブログの記事の書き方を解説していきます!ぜひ読んでみてね!
今日は記事執筆編だな!楽しみにしてたぜ!
記事の書き方を紹介していくよ!
↑前回の記事はこちら!
記事を書いてみよう!
まずは「記事を書く」ボタンをクリック!ここから書き始められるぞー!
自分が好きなタイトルを書いたら、内容をどんどん書いていってみよう!
ブログを書いてみたかったんだが、パッと書く内容が思いつかないんだよなあー。
大丈夫! 思いつかないならまずは適当に書いちゃうといいよー!
とりあえず書いてみたが、こんな内容でもいいのか?
パーフェクト! たくさん書けば自分の書きたいことがどんどん出てくるから、初めのうちは思いついたことをどんどん書いてみるといいよ!
画像を貼ってみよう!
戦車兵のブログだとスクリーンショットをよく貼りつけてるよな。あれはどうやってやるんだ?
オッケー! あれもとっても簡単なんだ!
まずは右にある写真アイコンをクリック! そのあと、写真を投稿ボタンを押してみよう。
そうしたら自分のパソコンに保存されている画像が出てくるよ! 好きな画像をクリックして貼り付けちゃおう!
戦車のスクリーンショットはどこに保存されているんだ?
デフォルトだと、「Cドライブ・Games・World of tanks・screenshots」の中だったかな。 WoTの中でスクリーンショットをとると、緑色の文字で保存先が表示されるから、それを確認するのが一番はやいと思うよ。
わかった、みてみるぜ。
好きな画像を選んだら、「記事編集画面に貼り付ける」をクリックすればオッケー!
おお、画像が貼り付けられたぞ! ちなみに画像の位置を動かすにはどうすればいいんだ?
画像を右クリックしてコピー、動かしたいところで貼り付けすればオッケーだよ!
わかった! 一番上に持っていってみるぜ!
アイキャッチ画像を設定してみよう!
アイキャッチ画像ってなんだ?
Twitterとかで拡散したときに、サムネイル画像として表示されるやつだね。設定しておくと記事もわかりやすくなるから、これはちゃんとやっておいた方がいいよ!
右側のメニューの歯車アイコンをクリックした後、自分の設定したい画像をクリックすればオッケー!
これで拡散もされやすくなるわけだな!
記事を公開してみよう!
ここまでできれば記事は完成! 公開ボタンをクリックしてみよう!
これで俺の書いた記事が世界中に発信されるわけだな! 楽しみだぜ!
そうそう!おめでとう!ちなみに、Twitterアカウントとかを持っているなら、自分が記事を書いたよーってみんなにお知らせすることもできるよ。簡単にできるから、試しに設定してみてね!
おわりに
記事の書き方を覚えたぜ! ガシガシ書いていくぞー!
ブログはたくさん記事を書くと、だんだん書き方がわかってきて、どんどんやりやすくなっていくんだ! はじめは時間がかかるかもしれないけど、のんびり続けてみよう!
次は続きを読む編!
無料版のはてなブログは、これを入れるとトップページが一気に見やすくなるよ!