俯角がとれるおわん型装甲! そして装輪車両のようにモード切替を搭載したポーランド中戦車が発表されたぞー!!!
新しい車両が発表されたぞおおおおおおお!!!!
やったああああ!!!!!! 何がくるんだああああ!!!!
World of Tanks ASIAからポーランド中戦車の動画が発表された! なんと装輪車両と同じような感じで、走行モード切替が可能らしいぞー!!!
すげえええええ!!!!
この記事の引用元
World of Tanks AsiaのYoutubeアカウントより
https://www.youtube.com/watch?v=4o43J_NSnmg&feature=youtu.beの情報をもとに書きました! みんなも動画みようね! たのしい!
ポーランド中戦車について
まずは車両を見てみよう!動画では、6つの新車両が紹介されてたね。
- Tier V DSPZInz-I
- Tier VI B.U.G.I.
- Tier VII CS 44
- Tier VIII CS 52
- Tier VIII CS 53
- Tier IX CS 59
- Tier X CS 63
合計7両追加されるんだな。Tier VIIIが2両いるのはどうしてなんだ?
なんかね、2両作って、片方はプレミアム戦車にして、もう片方は通常戦車にするんだってさ。どっちがどうなるのかは未定なんだって。
俯角がとれるT-54もどき、Tier VIII中戦車・CS53!
Youtubeの動画の4:45くらいに出てくるんだけど、T-54みたいなおわん型砲塔で俯角がバリバリとれてる戦車が実装されるみたい!
おわん型砲塔で俯角がとれる戦車か! 今までなかったから、かなり斬新だな!
搭載している砲は100mm砲なんだって。たぶん単発250じゃないかな?(予想)カチカチ砲塔だったらとっても楽しい戦車になりそうだねー。
期待できる戦車だな。
もっと俯角がとれて硬くなる! Tier IX中戦車・CS 59!
これも面白い! 動画の4:59くらいからのやつ!!!Tier VIIIより装甲が固くなって、さらに俯角がとれるんだって!
おわん型の砲塔でバリバリにハルダウンしている姿はなかなか強そうな感じがする。絶対強いぞコイツ。
パッと見8度以上は取れてる、もしかして9度くらいとれちゃうのかも! 絶対楽しい戦車だよ!
ガスタービンエンジン搭載! Tier X中戦車・CS 63!
そしてTier X!カチカチ砲塔と8度の俯角がとれるCS 63!ガスタービンエンジン搭載!
このガスタービンエンジンが、走行モード切替につながるんだな。
そうそう!スウェーデン駆逐とか、装輪車両と同じようにモード切替ができる戦車。
このシステム、とっても面白そうなんだよねー。
走行モード
- 普通のMTとおんなじ。
高速モード
- エンジン出力の向上。
- 最高速度の向上。(動画見る限りめちゃくちゃ速くなってる)
- レティクルがガバガバになる。
- 絞る速度も低下。
- 隠蔽性も下がる。
- 拡張パーツの効果がなくなる。
- 消耗品の効果もなくなる!
- 搭乗員スキルの効果もなくなる!!
いやいやいやいや! デメリットが大きすぎねえか!?
いや僕も動画見たときびっくりしたんだよ。主砲性能の低下まではわかるんだ。
拡張パーツとか消耗品とかの効果がなくなるっていうのは本当に驚きだよね。
まぁ動画を見てみると、加速性能はめちゃくちゃ上がってるみたいだ。(06:10)
リスクを背負うだけのメリットがあるのかもなあ。
偵察というよりは先手や有利ポジションをとるために使う機能なのかもね。
さすがにレンズ被膜とかの拡張パーツなしで偵察しようとは思えないからねえー。
まとめ
Tier VIIIとかTier IXには俯角がとれるT-54みたいな戦車がやってきて、Tier Xには愉快なガスタービン戦車が出てくるかも! って感じだね。
Tier Xのモード切替、あれピーキーだけど絶対に面白いやつだよなあ。一回は乗ってみたいぜ。
これからスーパーテストに入るみたい。
どんどん性能とかが変わって、その詳細が明らかになっていくんだと思う。
公式情報をしっかりチェックしておこう! 新車両楽しみだぜー!
おうよ! どんな車両が来るのか待ち遠しいな!