Tier VIIおもしろ良戦車特集

こんにちは、ツイちゃんです。あんまり目立たないTier VIIのおもしろ戦車をご紹介!
使っていて楽しかった車両に絞ってご紹介します。エンジョイ勢のあなたにおすすめです!

通常戦車

Leo

Leo
  • おもしろさ:★★★★★
  • ストレスフリー:★★
  • クレジット効率:★

時速60km/hで単発300を振り回す高隠蔽車両で俯角も10度取れる! という属性てんこもり戦車。

通常弾の弾速が遅く使い物にならないので、基本フル金で戦うこととなります。しかし、同格のHPをどんどん溶かせる爽快感が超楽しい!

いまでもガレージに残して、Tier VII小隊で遊ぶときはだいたいこの戦車に乗ってます。

Crusader SP(5.5inch)

Crusader SP
  • おもしろさ:★★★★
  • ストレスフリー:★★★
  • クレジット効率:★★★

めちゃくちゃ射撃場所の自由度が高い戦車、Crusader SP。砲は5.5インチ砲、大口径をちゃんと使いましょう。

なんと自走砲なのに俯角が5度もとれちゃう! そして隠蔽率も高い!

終盤の自陣にやってくる敵に対する置き偵察や、撃って隠れてを繰り返したりなど、普通の戦車のような動きもできちゃいます。本当に自由に動けて楽しい!

自走砲nerf前はCGCが一番好きでした。2020年現在、今ではCrusader SPが一番好きな自走砲です。

課金戦車

SU-122-44

SU-122-44
  • おもしろさ:★★★★★
  • ストレスフリー:★
  • クレジット効率:★★

単発390を6秒台でリロードできるだけの駆逐戦車。DPMがTier Xです。

正面装甲が170mmくらいないと安定して抜けないので、最前線でオラオラするのが楽しい。

貫通力や砲の精度が悪く、後方で駆逐戦車として使うと当たらない。逆に前線だと固定砲塔が大変。

そんな欠点を圧倒的な分間火力で吹き飛ばす戦車。同格最強の火力を体験したいあなたにおすすめ!

AMX 13 57

AMX 1357
  • おもしろさ:★★★★★
  • ストレスフリー:★★★★
  • 金策効率:★★★(フル金の場合:★)

単発90を一発1.0sで8連射できるオートローダー。行進間射撃が当たりまくる砲精度、素の視界390という圧倒的超視界を併せ持つ超OP車両。

以前はTier VIII扱いのマッチングだったため、金弾運用が前提の戦車であったが、アップデートでTier VIIマッチするようになったため、フル金にしなくてもなんとかなるようになりました。

出力重量比16、一見足が悪そうに見えるが普通に動ける。体感の出力重量比は22くらいある。


期間限定販売であるが、2020年、最近はちょくちょく売られてます。最強の軽戦車を探すあなたに絶対おすすめできる一両。

おわりに

おもしろい戦車をご紹介しました。他にもいろいろ記事あるからぜひ読んでいってな。