【レビュー】Cromwell Bは速くて稼げる!

f:id:twichan:20200519143846j:plain

WoTを楽しむのなら持っておきたい一両。集団線、金策、勝率稼ぎ、なんでもござれ。

こんにちは、ツイちゃんです!今回はイギリスTier VI中戦車、Cromwell Bを紹介していきいます。

今回も感想重視の記事となります。使い勝手を知りたい人はゆっくり読んでいってね!

Cromwell Bの使用感

火力面

  • 超ピーキーな主砲。
  • 単発135、貫通はAP145/APCR202。普通。
  • いろいろ盛ると3.2s、食料も入れれば3.0sでリロード可能。めちゃくちゃポンポン撃てる!
  • 同格最高クラスのDPM。
  • 素の精度は0.36としっかり絞れる。遠距離の側面攻撃もお手の物。
  • DPMが高いので、一方的に撃てる環境を作れれば一気に相手のHPを溶かせる。
  • 拡散がやばい。超やばい。

f:id:twichan:20200519135043j:plain

このレティクルでどうやって当てろっていうんですかね……?

本当に拡散が悪い。超やばい。100m離れてしまうと、走り撃ちがまず当たらない。

同格LTは基本的に拡散が優秀な戦車が多いので、中途半端な距離(100mとか)で走りながら撃ち合うのは本当に苦手。一発も弾が当たらず撃破されることもしばしば。

それに伴い、稜線(りょうせん)の戦闘も苦手。レティクルが広がった状態で撃つことになるので、こちらの弾が当たらずに一方的にHPを削られることも。

ゼロ距離でNDKすれば圧倒的なDPMで相手を焼くことができます。遠距離で狙撃すれば精度とDPMが強力。しかし、近距離~中距離の機動戦は弾が当たらず勝負にならない。

強い距離と弱い距離がはっきりした主砲といえるでしょう。

装甲

f:id:twichan:20200519143916j:plain

  • 砲塔は76mm、車体は35~63mmくらい。
  • 15cmHEが貫通する。10cmHEは貫通することもある。基本的に全部抜かれると思っていた方がいい。
  • 側面は40mm。角度を付ければ弾けるが、あまり装甲を使うことはない。

15cmHEが貫通するタイプの装甲。角度をつけていれば非貫通で耐えられることもありますが、ゆっくり狙われると抜かれます。

LT以上MT未満といった感じ。榴弾が100%貫通するというわけでもないので、そこそこ安心できるが油断すると爆発します。

機動力

  • 超速い。同格の軽戦車の平均を超える機動力がある。
  • 最高速度64km/h、出力重量比23。そして履帯性能が優秀。
  • 旋回速度も速い。グルッグルまわる。機動力最高。

機動力は全てにおいて優秀。とにかく速いです。履帯性能が高く、LT以上の速さを感じることも。

特に坂道でその真価を発揮。同格LTをすいすいと追い抜いて坂道を駆け上がるその姿は、こいつMTだっけ……? と疑問を抱かされますね。

偵察性能

  • 素の視界は360mと短め。
  • 隠蔽率も14%と高くない。

意外と素の偵察性能は低め。隠蔽率や視認範囲は平凡です。

機動力自体はLTクラスなので、足を使って前線のMTやHTをスポットする偵察に適正があります。

しかし、戦友付きの乗員がもともとついているため、搭乗員スキルはしっかりとつけやすい。状況判断力や偵察などをしっかり使えばそこそこ伸ばすことができます。

偵察+状況判断力+換気扇+ボンズ被膜で445オーバーにできるので、気に入った方は試してみてはいかがでしょうか?

拡張パーツ

拡張パーツはレンズ被膜・換気扇・装填棒。

装填棒はDPMを活かすのに必須。偵察性能を上げたいので、レンズ被膜も欲しいですね。換気扇は全体の性能を底上げするのに使いました。戦友付き乗員と相性が良いです。

消耗品は、消火器(大)・修理(小)・救急(小)。まぁ定番パックです。お金がある人は大にしてもいいかもね。

もともと戦友がついている搭乗員が配られるので、スキルのレベル上げはかなり楽です。

カモフラージュ、スムーズな運転、速射、状況判断力、偵察、第六感、このあたりを付けていくといいかも。

運用方法

基本的にはLTと同じ動きになります。

序盤はHPを減らさないように偵察をしていきます。終盤にHPを使う車両なので、序盤はしっかりとヘルスを確保しておきましょう。

終盤、孤立した敵がいれば突っ込み、NDK*1で落とします。

TDやHTが相手であればかなり有効なので、マップを常に見ておきましょう。

所感

総合力はめちゃくちゃ高いですし、試合を動かせる力を持った車両なんですが、弱いところはしっかり弱いんですよね。

快速・DPM型の性能なのに、走り撃ちが一切当たらないという矛盾を抱えています。これをどうやって解消するか? が問われる車両です。

ちなみにCromwell B三両小隊は勝率がめちゃくちゃ簡単に稼げます。格上だろうが格下だろうが、三両で突っ込めば相手を全部殺せる。戦場の主導権を握りやすいんですね。

また、Cromwell B小隊を組むとHP管理の勉強にもなります。誰が最初に突っ込んで弾を受けるのか? これをかなり意識して遊ぶようになるので、初心者同士でゲームを始めるのであれば、ある程度慣れてきた段階でこの車両を試してみてほしいですね。

Tier VI最強戦車のうちの一両です。

Cromwell Bを紹介しました。なんだかんだでレティクルの拡散以外は最強の性能を持っているので、こいつ一両いればなんとかなるんじゃないかなーっていう感じになります。

ついでに集団戦入門車両にもなってます。ランダム戦や集団戦、トレーニングルームでの観光、これ一台でかなり楽しめるんですよね。

持っておいて損はない戦車なので、売られていたら検討してみてはいかがでしょうか?

*1:旋回性能が劣る相手の周りを走り、自動照準で一方的に攻撃すること