【WOT】SU-100Yのレビュー「単発は正義」

どうもこんにちは、meevaです。
今回は、火力全振りtier6ソ連駆逐戦車のSU-100Yについてレビューを書くゾ

全振りと言っても他もまあまあ優秀なのがソ連バイアス

スペック

生存面

紙装甲に低隠蔽がスウーッと効いてこれは…ありがた(くはな)い

非常に大きな投影面積を持つ上ヘイトが高いので、一歩間違えると瞬殺されてしまう

防盾ですらペネ150もあれば簡単に貫通できるほどの紙装甲で、装輪車両等の高貫通HEに貫通されることも多々あり

ただし、HPは780と豊富なので、場合によっては高単発と合わせてダメージ交換もある程度はできるヨ

機動面

車重はなんと60tと、tier6駆逐戦車としてはかなり重い。

機動性は悪いかと思いきや、これまたtier6としては破格の890馬力のエンジンを搭載しているのでぬるぬる動く。遅めのMTといった程度。

オスモウアタックが強い。つよつよ。

視認距離

最大視認距離はデフォルトで350m。やや短めではあるが、十分実用範囲内。

火力面

100Yちゃん最大の特徴であり最大の長所ともいえるのが火力面。なんとtier6のくせに130㎜艦砲を搭載している。

大口径の代償として精度が悪い。というのは嘘。

0.38とソ連大口径車両としては珍しく精度が高い。遠距離狙撃も難なくこなせる。

そして特筆すべき単発火力は驚異の440。これはほとんどの同格HTの半分を一発で削ることができる。

また、貫通力は196㎜と他車両の通常弾と比較して大分高い。やヴぁみ。

待ちなさい。これは通常弾のスペック…

そうです、課金弾を忘れています。はい。100Y様の真の価値は課金弾にある!

課金弾は「徹甲榴弾」(ゲーム内ではAP扱い)であり、単発は通常弾より大きい。

なななんとその単発火力は510

同格HTのすべてを二発で殺すことができる代物である。TOGは食べ物

その代償として貫通力は171まで下がる。

_人人人人人人人人_
> 早まるなァ! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

171だと?171だと?こんなにあればO-I以外のHT正面から安定して抜けんじゃん。O-Iに乗ろう。

使用感

ソ連バイアスがギュッと詰まった車両だけあって非常に強い。装甲こそないものの単発火力で前線を張れる。

単発火力で前線を張るとかいうパワーワードが生まれるほどの車両なんだよォ!

勿論駆逐として後方での狙撃もやりやすい。HT会場で勝ってその雰囲気のまま押してくる敵HTをキルスティールしていくときの快感と言ったら…19

というかなんだ。使いづらいかと思って買うのを迷った挙句買ったが、「尖っていて使いづらい」どころじゃなくてただの神様じゃないの。(語彙力)つまりさっさと買え

神々

呼んだ?

ということで、買うのを迷うくらいなら買った方が良いと言える良車両。ぜひ一度は使ってみてほしい。

ばいばい

↑ツイちゃんが1,300回SU-100Yに乗ったおはなし