こんにちはACWP1のサトー(IGN:satou_sz_)です。今回ツイちゃんブログに参加させて頂けることになったのでこれからよろしくお願いします。
今回はドイツTier7駆逐戦車「Sturer Emil」をレビューさせて頂きます。
スペック
この戦車についてレビューする前にお話することがありまして、それは僕がこの戦車をどれ位乗っているかです。僕はこの戦車を乗り始めたのはwn8:500位の時から現在(執筆当時)まで約380戦乗っています。
それで成績は勝率56.5%,優等が90%↑(だが、3優等は取れない模様)という状態です。それと、完全に優等チャレンジ中生まれた産物なのですがSt.emilの月間レーティング現在1位を獲得しました。
普段からかなり乗り回している車輌なので今回この記事を書かせていただきました。
それと、今回は単発が高くて、隠蔽が低いsu-152比較対象として多く取扱います。
生存性
装甲は…言うまでもないでしょうが声を大にして言わせてもらうと。。。
紙!!
これに尽きるでしょう。
装甲は貧弱も貧弱格下の弾も貫通してしまうほど装甲もありませんし、天板が空いてるか自走の弾もいとも簡単に貫通してしまいます。これで優等を何%減らしたことか…
ヘルスは850ありますが、後述する機動性でヘルスはあってもなくても変わらないものになります。
機動性
これも言うまでもないでしょう。鈍足です。
旋回速度は36°/s。最高速度は25km/h(因みにsu-152は旋回速度は23°/s。最高速度は43km/hある)だが、
実際そんなにないので残党狩りに遅れることもしばしば。
なので陣地転換や詰める時には早め早めの判断がとても大事!!(あまりにも早く詰めてショボ沈してしまうことも何度あったか…)
隠蔽及び視界
隠蔽は駆逐戦車だからあるだろうと思うが、これもないのである。
むしろsu-152の方が隠蔽がある始末である。(個人的にはPanterより隠蔽あるのは驚きだった。)
視界は同格駆逐戦車の中でもTOPの370(T25/2は380)ある為、自分でみて15mルールを使って茂みから撃つということはできなくないのでそこは強みだ。
火力、俯角
今までのレビューでsu-152でいいじゃんと思った方は少なくないと思います。
しかし、それを帳消しにすることのできるくらいの性能がこの戦車にはあるのです!!
それは脅威の俯角15°!!から繰り出される単発490!!の高貫通のAP弾です!!
しかもこれは課金弾でもなく通常弾でこの威力なので驚きです!!
貫通は231m、精度0.36少々弾はばらけますが、当たった時の快感は凄まじいもので病みつきになります!!
俯角の話

出典:タンクアカデミー<かくれんぼとハルダウンの使い方>
https://worldoftanks.asia/ja/content/tank-academy/peek-a-boo-and-hull-down-mechanics/
初心者の人のために俯角15°の素晴らしさを分かり易く説明すると、戦車の主砲には下を見る事のできる角度を俯角というのですが、この俯角のある戦車とない戦車の決定的な違いは地形に沿わせることができる範囲です。俯角が少ししか取れない車輌だと、ちょっとの段差で敵を撃つ事ができなくて、撃つことのできる角度に一所懸命になって敵を逃してしまいます。ところが、俯角の取れる車輌だとチョットの段差も苦戦せずに敵を撃つことが出来るので俯角は取れれば取れるほどいいのです。
以上のように素晴らしさを持ったいい車両なのですが、これはTierが同じまたは格下の時の話です。
これが格上相手になると話が変わります。全然抜けない。。。
そう、、、Tier8になるとキチンと弱点を狙って撃たなければ貫通できないような車両が多くなってくるのでコイツの精度じゃ狙い撃てないのです…なので格下に対してとても強い車輌だと思います。
使用感、感想
先述した通りですが、僕はこの車輌を長いこと使ってきて思うのは刺さるマップでは真価を発揮する車輌だと思いました。例えばレッドシャイアは中央に入るのもいいし、俯角を使って東の重戦車にちょっかいを出すことのできるのでダメージが稼ぎやすいイメージです。
WoTの知識や経験が必要な車輌なので初心者にはあまりオススメできない車輌ではありますね。
優等を取ろうと思っている方がもしいるとすれば、以降の事を参考にしていただければ幸いです。
2優等までは駆逐戦車の基本と戦車のスペックだけで行けると思います。3優等は….ズバリ運ゲーですね。
敵が強すぎてもダメ、味方が強すぎてもダメと言ったようにいい塩梅でないとこの戦車は活躍できないのでとてもつらいです。そういってる僕も2優等なので頑張らないといけないですね。3優等取れた方はTwitterや僕にコメントしてください。血涙を流しながらお祝いします。
では良い戦車ライフを~