【レビュー】Strv 4257はオートローダーの楽しさあふれる良車両

f:id:twichan:20200519122121j:plain

オートローダースポスポが楽しい戦車。後ろからコンスタントに撃ち込もう。

こんにちは、ツイちゃんです。この記事では、スウェーデンTier VI中戦車、Strv 42-57を紹介します。

例によって感想重視の記事となります。使用感が知りたい人はぜひ読んでいってね。

Strv 4257の使用感

火力面

  • 精度0.35のオートローダー! 後方から撃ってもちゃんと当てられます。
  • 単発150ダメージの砲弾を4発装填できます。強化すればリロードが15秒くらいで終わる。
  • 貫通はAP 148/APCR 190。
  • ただし貫通減衰が大きく、500m先ではAP 128/APCR 165と大きく下がる。
  • 連射に対する収束はぎりぎり間に合わないくらい。一拍置いて撃てばちゃんと当てられる。
  • 移動時のレティクル拡散は大きめ。ただし、基本的に狙撃せざるを得ない車両性能なので、あまり気にならない。
  • 車体が大きくて俯角が6度。撃ちにくい。

課金戦車のオートローダーです! 他にはIS-3AやLorr.40tなどがいますが、2,000円台で買えるのはこの戦車だけ! 初心者の人がオートローダーを試すにはかなりおすすめですね。

収束速度や精度が優秀で、オートローダーの楽しさを味わえるステキな主砲に仕上がっております。

貫通減衰が大きい砲を使っており、味方の視界で撃つと意外と抜けないことがあります。APCRはある程度の数を持ち込んだ方がいいでしょう。側面やMTであればAPでもちゃんと抜けるので、フル金にする必要はなし。

口径は75mmなので、HEは使ってはいけません。AP持っていこうね。

スウェーデンは俯角が大きい戦車が多いのだが、この戦車は6度しかとれない。スウェーデン最下位。

車体が大きいこともあり、地形適正は低い。頭出しの撃ち合いはできないと思っておこう。

装甲

f:id:twichan:20200519103150j:plain

  • 紙装甲。
  • 30mm~50mm程度の装甲。榴弾が貫通する。
  • 車体下部は100mmくらいの装甲圧があったりする。だからどうした。
  • 車体上部の紫色の部分は強制跳弾の角度。オートエイムだとまれに弾かれるので、敵に回したときは手動で狙おう。
  • 側面装甲は砲塔20mm・車体30mm。薄目。

HEが貫通する! KV-2が目の前にいるとガレージ送りにさせられるタイプの見た目をしています。

とにかく薄いので、基本的に砲弾がかすったら貫通します。

側面装甲が30mmあるので、一応豚飯もできるっちゃできますが、砲塔ペラペラだし車体は薄いしで、やらないほうがいいと断言。

撃たれない立ち回りが必須の車両です。

機動性

  • 最高速度45km/h。まぁまぁっすね。
  • 出力重量比13。HT並みである。
  • と思ったら履帯性能が優秀。MTとしての動きはしっかりできる足がある。

平凡、普通。エンジン馬力が少ないですがが、履帯性能が良いため陣地転換はしっかりできます。

同格MTよりやや遅いくらいの足。使っていてストレスを感じることはあまりなかったですね。

索敵性能

  • 視界範囲350m。同格最下位。目が悪いっすよ……
  • 素の隠蔽率は14%。良いとは言えない。
  • 装甲も足もないので偵察はできない。視界は味方に依存する。

偵察性能は同格最下位クラス。足も装甲も視界もなく、隠蔽も並。味方の視界で撃つ戦車だと言えます。

自分から偵察にはいけないのですが、茂みと双眼鏡を併用すれば待ち伏せはしっかりできます。防衛の方が得意。

拡張パーツなど

f:id:twichan:20200519104001j:plain

オートローダーの収束速度を改善するためのガンレイ、性能を底上げする換気扇、悪い目を補う双眼鏡をチョイス。

双眼鏡があれば445mを達成できるので、視界範囲の弱点をカバーできます。

まぁこの装備で間違いないかな。

使い方・運用イメージ

  • とにかく狙撃。駆逐戦車と同じ位置か、それより少し前に出て撃つ感じです。
  • 前線に行くと簡単に死にます。前に出てはいけないタイプの車両。

扱いとしては駆逐戦車に近いです。後ろで構えて狙撃するタイプの車両。前に出ると死にます。

しかし、味方の偵察車両が戦場からいなくなった場合は、しっかり前に出て視界をとる必要があります。あくまでもMT。

双眼鏡がないとかなり視界が厳しいので、忘れずに持っていきましょう。

オートローダーの楽しさを教えてくれる戦車。

Strv 42-57を紹介しました。安い金額でオートローダーを始められる良戦車です。精度が良いので弾を撃ち込む楽しさを味わえますし、600ダメージをぶち込む爽快感も素晴らしい。オートローダーの入門車両としておすすめです。

また、狙撃タイプなんですよね。

初心者の人が前に突っ込まず後ろで控えることを覚える車両としてもグッド。駆逐戦車と中戦車の間のふわふわした感覚をつかめる車両ですね。

上級者向けというよりは初心者向け、楽しく遊ぶタイプの戦車です。オートローダーに興味がある人は、試してみるのがおすすめですよ!

前線で運用するのは難しいんですが、運用できた場合はかなりの火力を発揮します。

とにかく前に出た結果Mバッジを取れた動画を貼っておくので、よければ見てみてください!(3000dmgくらい、大口径のやつ)