こんにちは、ツイちゃんです!
このツイちゃんは、World of Tanksを毎日生放送しています。ところが、最近、生放送をしていると、たまに動作が止まったり、FPSが20くらいに下がることが出てきてしまいました。配信中に動作が止まるのも嫌なので、僕としては、もう少しパソコンの性能を上げたいなーと思うんですね。
2020年06月、コロナウィルスの給付金が出ることもあり、今回はパソコンを買ってみようかなーと思ったわけです!
要求すること
- World of TanksをフルHD、HDクライアント、ウルトラ(最も上の画質)で60FPS以上出せること。
- OBS Studioで720p 60fpsの録画・配信を同時に行えること。
- Youtube Studioで自分の配信をモニタできること。
- 以上の要素を同時に余裕を持って実行できること。
今回は上の要素を満たせるパソコンを探していきます。
新しいパソコンは、HPのTG01に決めました!
今回は、HP(ヒューレット・パッカード)のTG01というパソコンに決めました! 予算と性能のバランスがよく、配信に必要な条件を十分満たすからです。
スペック
- CPU:Core i7-9700 3.00-4.70GHz 8コア8スレッド
- GPU:GeForce RTX 2060 Super
- メモリ:16GB
- SSD:512GB
- HDD:2TB
どうしてその性能が良いのか?
今回、この性能を選んだ理由は、今使っているノートパソコンの不満を解消できるスペックを持っていたからです。
今使っているノートパソコンのスペック
今使っているパソコンの性能を紹介しておきます。
- CPU:Core i5 8300H 2.3~3.9GHz
- GPU:GeForce GTX 1060
- メモリ:8GB
- SSD:128GB
- HDD:1TB
2019年5月に購入した、ミドルクラスのゲーミングノートPCです。
ノートパソコンに対する不満
- CPU・グラボ性能不足。WoT単体で動かすのであればウルトラ・80FPSほど出せるのだが、配信や録画を一緒に動かすと、60fpsを割り、場合によっては20FPSを下回ることも。
- メモリ不足。WoT単体で動かすには8GBで足りるが、配信・録画を並行すると、メモリが不足して動作が不安定となる。
- SSDの容量不足。128GBだと、配信ソフトや基本的なアプリをインストールしたあと、WoTクライアントを入れる余裕がない。
- HDDの速度不足。ノートパソコンのHDDは読み込み速度が遅く、戦闘開始に間に合わない。
これらの不満を解消できるスペックを持っているパソコンは?
僕が抱えている不満を解決するには、CPUやGPUなど、それぞれの性能を一段階上げて余裕を持たせる必要があります。一回り上のスペックを選べば、ゆとりを持たせることができるからですね。
今回選んだHPのTG01は、今持っているノートパソコンの性能を全て上回っており、スペック的には十分だといえます。なおかつ値段も、2020年06月11日現在、15万円以下におさまっています。
予算と性能のバランスがとれた、素晴らしいパソコンです!
HPのTG01はWoTの配信者に最適なスペックを持っています!
WoTの配信をするのに余裕とゆとりを持ち、なおかつお値段もお手頃であることから、HPのTG01を選択しました。
僕は2020年06月12日に注文する予定です。→さっき注文しました! イエーイ!

- World of Tanksの配信・録画をするのにゆとりを持った性能。
- HPという有名メーカーの安心感。
- 15万円以下で買うことができる、予算の手ごろさ。
上のメリットを合わせたパソコンは、いろいろと探してみましたがTG01しかありませんでした。2020年にパソコンの購入を検討しているWorld of Tanksプレイヤーは、ぜひ一度検討してみてください!
おまけ 予算8万円の人向け
もし配信する予定がなく、とりあえずプレイできればいいかなーといった場合であれば、
このパソコンがおすすめです。最高画質・ウルトラまでいかずとも、高画質までであれば十二分に動くスペックを持ち合わせていますし、高画質であれば配信も十分こなせるスペックを持っています。
スペック
- CPU:Core i5-9400 2.9~4.1GHz
- GPU:GeForce GTX 1650
- メモリ:8GB
- SSD:256GB
- HDD:1TB
おすすめできる根拠
実は僕は、もう一つ実家に予備のデスクトップパソコンを持っています。
- CPU:Core i5-6000番台(3世代前)
- GPU:GeForce GTX 750ti
- メモリ:8GB
- SSD:256GB
だいたい3年以上前のスペックでも、高画質で80FPS以上を安定させ、なおかつ配信もできる性能なんです。先ほど2番目に紹介したパソコンの性能は、全て僕の予備デスクトップパソコンを上回っているので、安定した動作が期待できますよ!
予算を抑えて購入を検討したい人はこちらもチェックしてみましょう!